こんにちは!スーパー工務店でお家づくり中の絹ごしどうふ(とうふ)です。
はじめに。
理想のお家ってなんでしょう?
広いお家、コスパの良いお家、最新のお家、駅近なお家、映えるお家、、?
色々な答えがあるかとおもいますが。
とうふは、とうふの頭の中にあるお家、家族が話し合って目指そうと決めて行き着いたお家が、理想のお家だと思います。
なので。
「正解の建築法はコレだー!」とか、
「選んで良い住宅会社の条件ー!」とか、
「こんな仕様じゃなきゃだめー!」とか、
そういった事を書こうと思っておりません。
(というか、ただのとうふにそんな事言う資格はないです。)
このブログで書きたいのは。
お家づくりにおいて、とうふ家がどういう経緯と理由でその選択をしたのか。
また、その選択の結果、とうふ家にとってはどうだったのか。
という、あくまで1家族の1つの例です。
よく聞くのが。
よく調べずに家を選んで後悔したーや、家族と話合わずに決めてしまったーなどですが。
その時に、家について調べる時間よりももっと大事な事があったり。
その家族にとっては、住む場所より優先順位の高いもの他にあったり。
その結果にたどり着いた先が
「その人、その家族の理想のお家」だと思うんです。
理想のお家や暮らしの正解は、家族やその人の生き方でもあると思います。
なので、正解不正解を他の誰かが決めるものじゃないと、とうふは思います。
このブログは、いつか子猿(息子)が大人になった時に参考にしてくれたらいーなとうい気持ちや、家族の記録という面がとても強いブログです。
とうふは、このブログで誰かや何かを批判するつもりは全くありません。
繰り返しになりますが、理想のお家、暮らしの正解は自分で決めて良いと思います。
なので、とうふ家の家や生活に関しても「とうふアウトー!」と思っても、何処か遠くにいるただのとうふの事だと思って、そっと心にしまっていていただけると嬉しいです。
長々と書きましたが。
このブログが、家について考えたり悩んでいる誰かにとって、少しでも参考になるのであれば、それはとても嬉しいなと思います!